令和5年度の利用申込について

1 申込書記入上の留意点
(1) 宿泊学習の利用希望日は,必ず第3希望まで記入してください。
※ コロナウイルス感染症対策のため,定員を本館泊100名程度・キャンプ場泊100名程度で
受入を行います。(100名以上の学校の場合は,1校の利用で調整をさせていただきます。)
※ 1泊2日で利用の場合は火~水 水~木 木~金で御検討ください。
※ 2泊3日で利用の場合は火~木 水~金で御検討ください。
(月曜日を御希望の場合は,御相談ください。)
※ 第1~第3希望のうち,少なくとも1つは別月を記入してください。
(5~6月は希望が集中します。2学期・3学期は,ゆとりをもって実施することができます。)
※ 未記入及び全て同月を希望した場合,再検討をお願いすることもあります。
(2) 集団宿泊学習で2泊以上利用する場合は,1泊はキャンプ場を御利用ください。
(3) 利用できない日は次のとおりです。
ア 休所日 12月28日から翌年の1月3日及び月曜日(その日が国民の祝日に関する法律に規定する休日に当たるときは,その日の翌日。ただし,4月29日から5月5日まで及び7月21日から8月31日までの間の日を除きます。)
※利用日によっては休所日を変更する場合があります。
イ 自主企画事業実施日(宿泊利用については自主企画事業実施日の前日から)
ウ 県の事業(国民体育大会)に係わる6月8日から6月11日,10月8日から10月15日までの期間
2 提出先・問合せ先
県立霧島自然ふれあいセンター(担当:島田・宮永)
〒899-6603 霧島市牧園町高千穂3617-1
[TEL]0995-78-2815 [FAX]0995-78-2858 [E-mail]ki-furecen@kbcc.ac.jp
※ 「利用申込書」は,当センターのホームページよりダウンロードできます。
受入担当:島田・宮永